密教美術・法具・マンダラ販売 蓮華堂
このサイトは実際に存在する 密教修法道場 法徳院 の密教美術・密教法具推薦販売サイトです。
この商品を法徳院でしん入れ依頼をしてお守りとすることが出来る優れた商品です。 尚、法徳院では古来よ
り伝わる神佛感應呪咀秘法奥傅の製法に則った護符も製作販売しています。
仏像の天竺堂 仏教美術 中
 五鈷杵ペンダント
 五鈷杵(ごこしょ)
 金剛杵(こんごうしょ)の一種。
 密教法具の代表的な法具で魔
 を打ち払う武器であり、障難を
 防ぎ、祈願を成就できると伝え
 られています。
 密教法具の代表的な物に独鈷
 杵・三鈷杵・五鈷杵・九鈷杵・
 金剛鈴・不動の利剣と羂索・
 羯磨・法輪 (輪宝)・マンダラ
 などその数と美しさは今だ計り
 知れない物があります。


がん患者の方へ 17000人の実績!

当サイトは密教美術・法具・マンダラ・アクセサリー・その他仏教に関係の深い珍しい商品を
ご紹介販売します。

仏教美術 仏像の天竺堂様の商品をstmxの販売店として販売しています。

ご購入に当たりstmxアカウントが必要です。stmxアカウント取得はこちら



密教法具・独鈷杵(とこしょ・どっこしょ)

画像をクリックすると外の独鈷杵の商品があります。


金剛杵(こんごうしょ)の一種。
密教法具の代表的な法具で魔 を打ち払う武器であり、
障難を  防ぎ、祈願を成就できると伝え  られています。


密教法具・三鈷杵(さんこしょ)

画像をクリックすると外の三鈷杵の商品があります。


金剛杵(こんごうしょ)の一種。
密教法具の代表的な法具で魔 を打ち払う武器であり、
障難を  防ぎ、祈願を成就できると伝え  られています。
 


密教法具・五鈷杵(ごこしょ)

画像をクリックすると外の五鈷杵の商品があります。


金剛杵(こんごうしょ)の一種。
密教法具の代表的な法具で魔 を打ち払う武器であり、
障難を  防ぎ、祈願を成就できると伝え  られています。

 


密教法具・不動の利剣(ふどうのりけん)

不動明王が右手に持っている剣です。
倶利伽羅竜王(くりからりゅうおう)が変身した姿とも伝えられます。その力はッ降魔調伏をし迷える者を救済すると伝えられれます。

画像をクリックすると外の三鈷杵の商品があります。


金剛杵(こんごうしょ)の一種。
密教法具の代表的な法具で魔 を打ち払う武器であり、
障難を  防ぎ、祈願を成就できると伝え  られています。
 
 

密教法具・プルパ(金剛厥)(こんごうけつ)
金剛杵と同じ仏さまの持ち物です。私たちの代わりに恐ろしげな姿で「魔」を払い、「魔」を刺し殺す法具です。私たちに微笑みと安心をもたらします。魔物を刺し法を護るための重要な法具のひとつです。結界の四隅に打つ呪術的な杭とされ、金剛不壊の力を持ち、魔王といえども結界に踏み入れないよう修行者を守護したとされ、霊的な結界を張るための法具で、邪気・悪気の類を部屋に入れなくする密教法具です。一切の魔を討ち滅ぼす法具として、我々を守護してくれる密教法具。しかし、その本当の姿は、金剛さった(ヴァジュラ・サットヴァ)、文殊菩薩(マンジュシュリー)、観音菩薩などの忿怒の力の結晶であるといわれており、すなわち仏の「神通力・智慧・慈悲」全てを兼ね備えた守護神でもあります。


画像をクリックすると外のプルパ(金剛厥)の商品があります。
 
 

密教法具・羯磨(かつま)

羯磨とはサンスクリット語で「働き、作用」という意味である。羯磨曼荼羅とは、曼荼羅を平面的な絵画やシンボルではなく、立体的な像(彫刻)として表わしたものです。パワーは「蘇悉地経」という経典に・あらゆる事を成功させる・一切の障難を消し去る・よく成就させると明記されています。

画像をクリックすると外の不動の利剣の商品があります。

こちらにも素晴らしい羯磨があります。    羯磨


この商品の購入者のほとんどが女性です。

 


密教法具・法輪(輪宝)(ほうりん・りんぽう)

法輪は古代インドの武器でしたがのちに仏教の シンボルとなりました。 吉祥のひとつとされ、装飾などにも使われており ます。 仏教では、仏が教えを説くことを、法輪を転ずる つまり転法輪といいます。 法輪は、仏の法をあらわし、お守りとしても用い られます。 法具であることはもちろんですが、お守り兼 インテリアとしても、おすすめのアイテムです。 壁にかけても良し、皿立てで飾られても良し。 デザイン的にも大変に素晴らしいものとなって おります。 大きさも手頃であり、玄関やリビングなどにも きっと合うことでしょう。 通常なかなか手に入れられません。
写真をクリック外の商品を検索
 


密教法具・如意宝珠(にょいほうじゅ)

仏像が持つ球形の上部が尖っている珠を如意宝珠といいます。仏教において様々な霊験を表すとされる宝の珠のことで如意 宝珠は「意」の「如」く「思いのまま」霊験を現し願いを何でも叶えてくれると伝えられています。

写真をクリック外の商品を検索
 


火舎(かしゃ)

現品は火舎香炉。火舎とは、香炉の上におおう蓋のことで、蓋のついた香炉のことを火舎香炉と言います。火舎の部分が取り外せるようになっており、蓋置を右手で取って左掌にのせ、火舎の部分を取り、右手で左から右へ打ち返し、香炉の上に裏返して重ねて使用します。元に戻し飾る時は逆の手順で元に戻して飾ります。現代は香炉の中で使用するのが一般的になっています。

写真をクリック外の商品を検索

 
 

仏画色紙 五大明王(ごだいみょうおう)

明王の仏威の強大さは何者にも勝る!不動明王、降三世明王、軍荼利明王、大威徳明王、金剛夜叉明王の五大明王。中央と四方を守り固める完全な守護形式を有し、様々な障害を取り除く、最も強力な念怒尊といわれています。

写真をクリック外の商品を検索

 
  

仏画色紙 胎蔵界曼荼羅(たいぞうかいまんだら)

命が母の胎内から生まれるように虚空蔵菩薩から全ての世界に大日如来を通じ悟りや恵み・光が広がって行く現し。また逆に中へ入って行く現しと伝えられる。金剛界曼陀羅が智の世界に対し胎蔵界曼荼羅は理の世界。
眺めているだけでも安らぎを感じるのが不思議です。

写真をクリック外の商品を検索

 
 その他 密教法具の検索
from12.01.2008 Copyright (c) 2008 Rengedou. All rights reserved